Move to Earn NFT Web3.0 メタバース 仮想通貨

【保存版】歩いて稼ぐStep Appの始め方を初心者向けに徹底解説!

2022.05.14

歩いて稼ぐStep Appってなに?

初心者にもわかりやすいように始め方を教えてほしい!

このような悩みに答えます。

本記事の信頼性

今回は歩いて稼ぐStep Appの始め方・稼ぎ方について紹介します。

Step Appとは、運動することで仮想通貨を稼ぐことができるMovetoEarnのゲームです。

ノア

STEPNのように日本で流行する可能性のあるプロジェクトなので、早めに始めて先行者利益を得れれば嬉しいですね!

MovetoEarnアプリで稼いだ仮想通貨として受け取る機会を逃さないよう、今のうちに仮想通貨口座を用意しておきましょう。

完全初心者には、手数料無料でお得にビットコインが買えるコインチェックがオススメです。

>> コインチェックで無料口座開設する

今だけ!【1,500円分のビットコインをもらえる】キャンペーン開催中

  • 超お得なコインチェックキャンペーン
  • 無料口座開設&入金完了で1,500円分のビットコインがもらえる
  • 72時間以内の入金完了が条件

>> コインチェックで無料口座開設する(1,500円分のビットコインをもらう

ノア

【注意】キャンペーンが終了すると、1,500円分のビットコインはもらえません。

こちらのキャンペーンは5月22日(月曜)終了するので。今のうちにやっておきましょう!

ビットコインは2030年までに100万ドル(1億1000万円)以上の価値になると予想されています。

2030年に1億1000万円になった場合、いま口座開設するだけでもらえる1,500円が45,000円になる】可能性があります。

もちろん、貰っておくことをおすすめします。

下記リンクから10分ほどで口座開設することができます。

\ 1,500円分のビットコインがもらえる! /

コインチェックで無料口座開設する

※コインチェックの公式サイトに移動できます。

本人確認後、72時間以内に1円でも入金すればもらえるので、入金をお忘れなく!!

口座開設が終わったら、読み進めて下さい!

ノア

Step Appの始め方

Step Appの始め方は下記の通りです。

  • StepApp公式サイトで登録する
  • コインチェックでビットコインを購入する
  • コインチェックからBybitに送金する
  • BybitでFITFIを購入し、Metamaskに送金する
  • Step Appの公式サイトでFITFIをステーキングする

手順⑴:公式サイトで登録する

まずは、下記公式サイトからStep Appの登録を行いましょう。

偽サイトに接続すると危険なので、必ず公式サイトに接続しましょう。(下記リンクは安全です)

>> StepAppの公式サイトで無料登録する

メールアドレスを入力し「NOTIFY ME」をタップ

メールに確認コードが送られてくるので、確認コードを入力

StepAppのホーム画面に遷移するので、右にスワイプ

「Add Wallet」をタップ

メタマスクのウォレットアドレスを入力し、サイトをウォレット紐づけます。

ウォレットアドレスは、メタマスクの上記箇所をタップすればコピーすることができます。

ホーム画面に戻り、ウォレットアドレスが紐づいていればOKです

ホーム画面左の「Add referrals」で知人を招待することができます

招待する際は、リンクをコピーしてSNSなどで招待しましょう。

手順⑵:コインチェックでビットコインを購入する

次に、コインチェックでビットコインを購入しましょう。

国内取引所はいくつかありますが、手数料無料でお得にビットコインが買えるコインチェックがオススメです。

>> コインチェックで無料口座開設をする

まだ口座開設をしていない方は、下記記事を参考に開設しておきましょう。

あわせて読みたい

手順⑶:コインチェックからBybitに送金する

次に、購入したビットコインを海外取引所であるBybit(バイビット)に送金しましょう。

海外取引所はいくつかありますが、日本語対応ができる&手数料が最も安いBybitがおすすめです。

>> Bybit(バイビット)で無料口座開設をする

まだBybitの無料口座開設をしていない方は、下記記事を参考に開設しましょう。

あわせて読みたい

手順⑷:BybitでFITFIを購入し、Metamaskに送金する

次に、BybitでFITFIを購入し、Metamaskに送金します。

仮想通貨を送金する際、送金先のアドレスを間違えると、送金分の資産を失います。送金の際に、アドレス入力ミスをしないように気をつけましょう。

送金方法については、こちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。

あわせて読みたい

手順⑸:Step Appの公式サイトでFITFIをステーキングする

最後に、Step Appの公式サイトでFITFIをステーキングしましょう。(2022年5月14日現在はまだステーキングをすることができません。)

公式サイトのホーム画面上部にある、ハンバーガーアイコンをタップ

「STAKING」をタップすると、下記画面が表示されます。

おそらく、今後はこちらの画面でステーキングができるようになります。

ノア

良いスタートダッシュを切るためにも、早めに仮想通貨取引所の口座だけでも作成しておきましょう!(申請が通るには1~2週間ほどかかります)

>> コインチェックで無料口座開設する

無料でできる!歩いて稼ぐMovetoEarnアプリを3つ紹介

歩いて稼ぐMovetoEarnは無料のアプリでも始めることができます。

下記3つが、将来性を期待されているMovetoEarnアプリです。全て無料で始めることができます。

  • Aglet(アグレット)
  • Sweatcoin(スウェットコイン)
  • Dustland Runner(ダストランドランナー)
ノア

どれも、アプリをダウンロードするだけで遊べるのでやってみることをおすすめします!

おすすめアプリ⑴:Aglet(アグレット)を始めてみる

あわせて読みたい
あわせて読みたい

おすすめアプリ⑵:Sweatcoin(スウェットコイン)を始めてみる

あわせて読みたい
あわせて読みたい

おすすめアプリ⑶:Dustland Runner(ダストランドランナー)を始めてみる

後日記事で書きます!!

あわせて読みたい
  • この記事を書いた人

ノア

ITベンチャー会社員(25)|副業で月7桁稼ぐ私が、NFT・メタバース・仮想通貨や副業などのマネーハック情報をお届けするブログです。

-Move to Earn, NFT, Web3.0, メタバース, 仮想通貨