
ビットフライヤーから仮想通貨の送金をしたいけどわからない…
Bybitに送金するのやり方をわかりやすく教えてほしい!
このような悩みに答えます。
本記事の信頼性

今回はビットフライヤーからBybit(バイビット)に仮想通貨を送金するやり方を解説します。
仮想通貨の送金は難しいイメージがあるかもしれませんが、銀行の振り込みくらいかんたんで誰でもできます!
まだBybit(バイビット)で口座開設していない方は、下記リンクから口座開設を申し込みましょう。

口座開設方法について不安な方は、下記記事を参考にしましょう!

本記事では、初心者にもわかりやすく解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。
STEP1:ビットフライヤーの公式サイトにログインする
まずはビットフライヤーの公式サイトにアクセスし、ログインしましょう。
画面右上の「ログイン」をクリック
-暗号資産(仮想通貨)の購入_販売所_取引所-bitflyer.com_-800x425.jpg)
- 「入出金」をクリック
- 「リップル(XRP)」をクリック
- 「送付」をクリック
- 「アドレスを登録する」をクリック

今回は、送金手数料が無料のリップル(XRP)を使用していきます!
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】-bitflyer.com_-800x361.jpg)
アドレス登録用にメールが送付されます。
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】-bitflyer.com_.jpg)
下記のようなメールが届くので、リンクをクリックしましょう。

メール認証が完了すると、二段階認証が始まるので、スマホに送られてくる確認コードを入力しましょう。
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】-bitflyer.com_.jpg)
ここで、リップル(XRP)送金用のアドレス登録をしていきます。

アドレス登録には、登録先のアドレスと宛先タグが必要なので、送金先のBybit(バイビット)を開きましょう!
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】_-bitflyer.com_.jpg)
それでは、Bybit(バイビット)の公式サイトにアクセスし、ログインしましょう。

ログインできたら「暗号資産の購入」から「暗号資産を入金」をクリックします。

次に、入金したい通貨で「XRP」を選びましょう。

入金詳細を確認し「確認しました」をクリックしましょう。

ここで、登録用アドレスと宛先タグが表示されるので、それぞれコピーしましょう。

コピーできたら、ビットフライヤーの画面にもどるよ!

ビットフライヤーの画面に戻ったら、赤枠の部分を入力していきましょう。
- ラベル:Bybit(バイビット) ※わかりやすければなんでもOKです
- リップル(XRP)アドレス:コピーしたアドレスを貼り付ける
- 宛先タグ:コピーした宛先タグを貼り付ける
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】_-bitflyer.com_.jpg)
- アドレス所有者:お客様本人
- 送付先:海外取引所 or プライベートウォレット
- 送付先の国:日本

海外取引所を選ぶと「送付先の国」で日本を選ばないから、僕はプライベートウォレットで登録しました!
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】_-bitflyer.com_.jpg)
登録が完了したら、送付したいアドレスを選択しましょう。
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】-bitflyer.com_-800x334.jpg)
最後に、送金したいリップル(XRP)の金額を入力し「送付する」をクリックしましょう。
の購入_販売所_取引所-【bitFlyer(ビットフライヤー)】-bitflyer.com_.jpg)
以上で送金が完了です。お疲れ様でした!

送金が完了したら、メールで通知が来ます。通知が来たらしっかりBybit(バイビット)に反映されているかを確認しましょう!